hikari.incの備忘録

音楽とかイラストとか。語彙力ないのは許してね

音大生の未来は厳しい!?

こんにちは、hikari.incです。

 

前回の記事でサラリーマンを辞める!と書きましたが、今回は何故サラリーマンになってしまったか書こうと思います。

 

そもそも、私は演奏家になると言う夢を描く音大生でした。

f:id:hikari__inc:20170907161327p:plain

(画像はイメージです。)

 

しかし、コンクールで結果も残せず、コネやツテもほとんどない私にとって音楽の仕事は全然なかったわけです。

もちろん音楽で食べて行けている友人や先輩後輩もいますが、それはほんの一握りしかいません。卒業者のほとんどが現在音楽に関係のない仕事をし、その中には楽器も全く触らなくなってしまった人もいます。

 

【ピアノで食べて行くのは、ピアノを食べるくらい難しい】

と言った人もいるくらい音楽で食べて行くのは難しいことです。

本人の努力や技術が必要なのは前提として、家族の協力や運も必要になってきます。

そして大事なのは、コミュニケーション力…ではないかと私は考えています。

いくら上手くても人間的に問題がある人に仕事を振りたくないですよね?

大学時代の私はそれがわかっていなかったため、最初は仕事を頂いていましたが段々少なくなってしまいました。

 

そして、音楽で仕事を見つけられなければ地元に帰って就職する…と言う両親との約束を守るため地元に戻り、サラリーマンになったのでした。

f:id:hikari__inc:20170907161356p:plain

 

ただ、このサラリーマンの経験がいかに自分の対応が浅はかだったか知るいい経験になったのでサラリーマンの経験も決して無駄ではなかったと思います。

 

現在では、サラリーマンをしながらかつての師匠の繋がりでレッスンやコンサートなどの音楽の仕事を少しながらさせて頂いています。昔の過ちを繰り返さないよう、頂いた仕事精一杯感謝の気持ちを大切にして取り組んでいます。

 

私は、音楽で成功した人にすれば音大を出て失敗してしまった人間にカテゴリされてしまうのでしょう。しかし、大学時代に出会った人や大学時代に学んだことは今でも活かせていると考えています。

 

これから、音大を受験しようと考えている皆さん。音大は他の学科に比べて学費が高い上に将来音楽家になれる約束もされません。

家族に負担をかけるかもしれません。

ただ、本当になりたい!と言う気持ちがあるのなら、何事にも感謝の気持ちを大切にして挑んでください。

仮に失敗しても、誰のせいにもせずに今自分に何が出来るか探してみましょう。

そうすれば道は開かれるかもしれません。